先輩たちの声から、キリンシティを知ろう。 先輩たちの声から、キリンシティを知ろう。

先輩たちの声から、キリンシティを知ろう。

目標を持って成長したい人にとって最高の環境と制度がある会社。
10年以上の店長職で培った経験をもっともっと磨いていきたい。

02

店長 正社員

正社員入社のきっかけは、アルバイトで出会った店長の魅力

キリンシティに正社員として入社して15年になります。キリンシティ渋谷桜丘店でアルバイトをしていた2年間が、入社の大きなきっかけになりました。自分のおもてなしの仕方によってお客様の反応がわかるフード業界の仕事が好きで、これまでレストランやお寿司屋さんなど様々な業態のお店で働いていました。その中でキリンシティ渋谷桜丘店の店長は、スタッフとのコミュニケーションを大切にする方で、目標を掲げ、チームとして一体感を作り、成果をあげることができる、人間的にもあこがれる存在でした。

それまで経験した他の業態のお店ではあまりなかったことです。「自分も正社員になって、早く店長のような仕事がしたい」と思って、正社員登用制度を活用して応募。数度にわたる面接を経て、正社員として改めて採用されました。2年後、目標にしていた店長になれた時は嬉しかったですね。

正社員入社のきっかけは、アルバイトで出会った店長の魅力

ところが、店長の仕事に就いてみると売上などの数値管理や様々な商品知識も必要ですし、店舗運営を円滑に進めるためにスタッフとの丁寧なコミュニケーションも求められます。全方位的な仕事の幅の広さに加えて、店舗ごとに雰囲気も仕事のやり方も違いますから調整も必要です。店長が担う役割の大きさ、大変さも感じると同時に「工夫次第で、自分なりの良い店づくりができる」と思ったことがやりがいになりました。店長経験は10年以上になりますが、店づくりの面白さを改めて実感しています。

コミュニケーションが作り上げる店舗のチームワークと成果

これまで店長として、いくつもの店舗運営を経験してきました。一例としてキリンシティ新宿東口店は規模が大きく、1階と2階にフロアが分かれていて、全体のオペレーションにも工夫が必要な店舗です。フロア間の連係がしにくくなってしまうこともありますので、人員の配置や、スタッフ間のコミュニケーションにはとても気を遣います。新宿東口店は売上も大きく、忙しくなることも多いので、キーワードにしていたのが、“笑顔”。

忙しい時こそ笑顔を大切に、丁寧な接客を意識するように徹底しています。それがお客様の評価につながりますし、SNSを通じてお店の印象が共有されることもあります。キリンシティブランドの魅力とサービス品質の向上を図り、スタッフ全員が高い意識で仕事に臨むことが必要だと考えています。

コミュニケーションが作り上げる店舗のチームワークと成果

現在は、店長で経験したことを活かし、スーパーバイザーとして業務を遂行しています。目標を持って頑張っていける環境や制度がキリンシティの魅力。自分自身を成長させることにこれからも貪欲でありたいですね。

チーフや店長に出会えたからこそ、今の私がある!育ててもらった恩を返したい!

03

キッチンスタッフ(正社員)

どこで働くかではなく、「誰」と働くか。2名の社員との出会いで人生が変わりました。

「家から近い」との理由でCIAL桜木町店のアルバイト・キッチン募集に応募しました。ところが募集枠が一杯だったため関内店で勤務を始めたんです。まさかこの出来事が、私の人生を大きく変えるなんて思いもしませんでした。なぜなら今でも尊敬してやまないチーフと店長に出会ったから。チーフは人情に厚い方。未経験で入社した私に、包丁の持ち方から指導してくださいました。同じメニューをお互いでつくって食べ比べ、より上手につくるにはどうしたらいいのか指南していただいたこともあります。プロの「クオリティ」と料理をつくる「楽しさ」を教わりました。

店長は私が社員になるきっかけをくれた方です。「今後、社員を目指すならキッチンとホールの両方をできるようになった方がいい」とアドバイスをしてくださり、接客やオーダーの取り方などホール業務を教えていただきました。おかげでお客様へビール提供するために必要な社内資格「ビアマイスター」を取得するまでに成長できました。

どこで働くかではなく、「誰」と働くか。2名の社員との出会いで人生が変わりました。

キリンシティは「人」に恵まれている職場だと改めて感じます。関内店でチーフ・店長と出会っていなければ、今の私はいません。どこで働くかより「誰」と働くかが大事だということを実感しました。2019年2月より正社員雇用され、チーフ・店長とは店舗が別々に。ちょっとさびしいですね。でも時々チーフ・店長からヘルプで呼ばれることがあるんです。その時は成長した姿を見せる絶好のチャンス!育ててくれた恩を少しでも返せるよう努力しています。

キッチンもホールもこなせる。経験の幅を活かしてチーフを目指す!

「チーフのサブスタッフとして、チーフをサポートしていく」これが私の今の目標です。チーフは食材の発注や細かな事務業務からスタッフの教育・シフト管理まで幅広い仕事をこなしています。だからこそ私がもっとしっかりして、自分と後輩スタッフだけでキッチンを守れるくらいにならないといけないと思っています。正社員になったからには、自分の仕事に意識を向けるだけでは不十分です。周りのスタッフの仕事にも目を通す必要があります。視野を広く持ち、お店全体が滞りなく運営できるよう心がけています。

私の強みは「ジョブチェンジ」によって、キッチンもホールも経験したことです。「ジョブチェンジ」することで「キッチンからホール」「ホールからキッチン」へ職種を変更し、仕事の幅を拡げることができます。両職種を経験したことで、ホール・キッチンそれぞれの気持ちが分かるようになりました。お互いが効率よく仕事を進めていくために自分は何をするべきなのか。そういった視点で現場の動きを捉えられるようになったんです。

キッチンもホールもこなせる。経験の幅を活かしてチーフを目指す!

早くチーフの右腕となってキッチンを先導できるようになりたいですね。最終的には私自身がチーフとなり、自分主導で現場を盛上げていくことを目指しています。目指せる目標がたくさんあってやりがいがあります。

アルバイトでも積極的にチャレンジできる!意欲次第で料理の作り方から経営に関することまで学べる!

04

キッチンスタッフ(正社員)

調理スキルから経営ノウハウまで。幅広いことが学べる職場!

料理を作ることが好きでキリンシティでアルバイトを始めました。キリンシティの魅力は、何といっても産地にこだわった食材の豊富さです。マンスリーメニューでは、北海道から沖縄まで日本全国の「旬」な食材を厳選しています。普段目にしない珍しい食材や、鮮度の高い食材を扱えるので、料理人冥利に尽きますね!さまざまな食材を使いジャンルの問わない調理を経験することで、幅広いスキルが身に付きました。常に新しいことが覚えられて、刺激の多い職場です。

また、調理だけでなく経営面に関しての勉強ができるのも魅力の1つです。食材の発注・ロスの管理・原価計算・利益率の算出……お店を回していく上で必要な知識を養えたことで、仕事の幅が拡がり成長につながっています。

調理スキルから経営ノウハウまで。幅広いことが学べる職場!

仕事を教えるときは、基本的にデシャップ(盛付担当)を任せるようにしています。なぜなら注文が入ったすべての料理の完成形が見られるから。メニューを覚えるのに、うってつけのポジションなんです。教えることで自分自身も業務を再確認でき、後輩の成長と同時に自分の成長にも役立っています。

お店が賑わうほど仕事が楽しい!高揚感・充実感を覚える!

キリンシティは、おかげさまでランチタイムもディナータイムも賑わっています。当然、オーダーも殺到!ストーブ(フライパン系の焼き場)を担当する私の元へは、同時にいくつもの注文が入ります。3つも4つもフライパンを操り調理をしていると、気分が高揚し楽しくなってきます。ちょっとおかしいですかね(笑)。多くのオーダーをさばくことで「俺、やってるぞ!」っていう充実感に包まれるんです。

入社当初は調理スピードが遅く、今のように仕事を進めることはできませんでした。なので仕事の早いチーフの働き方をよく研究していました。ヒントになったのは時間の使い方。1日の仕事をスケジューリングし、時間を意識しながら仕事を進めていたんです。それ以来、私も時間を意識するようにしました。すると何時までに何をするべきかが明確になり、気持ちに余裕が生まれました。それ以来、スピード感をもって仕事を進められるようになりました。

お店が賑わうほど仕事が楽しい!高揚感・充実感を覚える!

混雑時さえ楽しめるようになった今意識していることは、120%の料理を提供することです。メニュー表に載っている料理が100%だとすると、私の提供する料理は120%!一切の妥協を許さず、自分が納得のいく料理を提供しています。特にこだわりを持っているのは盛付です。西洋料理の繊細な盛付方に一目ぼれして以来、こだわりを持つようになりました。いい意味でお客様を驚かせたいですね。

「ビール注ぎグランプリ優勝」「お店のPOPづくりをメインで担当」。後輩の道しるべとなるべく行動で手本を見せる!

05

ホールスタッフ(アルバイト)

ビール注ぎグランプリで優勝!後輩の指針になれたことがうれしい!

「思いっきり楽しもう!」大先輩に囲まれる中、気持ちを整え「ビール注ぎグランプリ」の決勝に臨みました。キリンシティでは毎年、誰が一番おいしく美しいビールを注げるかを競うコンテストを開催しているんです。店舗予選・エリア予選を行い、決勝へ歩を進めたのは9名。周りは店長・副店長ばかり。錚々たる顔ぶれが、逆に私をリラックスさせてくれました。

結果は優勝!ただただビックリして、泣くこともできませんでした(笑)。審査の中で一番こだわったのは、マニュアルを忠実に再現すること。マニュアルに沿った注ぎ方こそ、1番おいしいビールがつくれるからです。慣れてくると自己流になりがちですが、決められた工程をしっかり守ったことが今回の結果につながったと思います。審査員からは「基本に忠実で上手に注げている」と講評をしていただき、自分のこだわりが評価されたのでうれしかったです。

用途に合わせたPOPデザインで、集客・注文増加につなげる!

この優勝を通して、頑張ればその分の評価をしてもらえるということを、スタッフみんなに示せたと思います。ビール注ぎの社内資格であるビアマイスターを取得したばかりのスタッフからは「次は負けません!」と声をかけられました。後輩の前向きな姿に頼もしさを感じました。みんなの気持ちを奮い立たせるきっかけをつくれたという意味でも、価値のある優勝になりました。

用途に合わせたPOPデザインで、集客・注文増加につなげる!

お店に飾るPOPの作成をしています。おススメ商品のPR・ビールやお店の特徴の説明・来店の促進など、その役割は様々。派手なデザインに走らず、用途に合わせた見せ方を意識しています。

店内POPを作成する際は、値段・特徴などを書いて、オーダーがしやすくなるようなレイアウトを心掛けています。外国籍のお客さまも多いので、英文のPOPをつくることもあります。まず絵を見る日本人に対して、海外の方は字を読みます。そのため文章主体のデザインにしました。キリンシティ独自の3回に分けたビール注ぎの特徴が書かれたものを店内に飾っているので、来店した際に見てもらえると嬉しいです!それに対して店頭POPは、インパクトが命!言葉は書いても一言で十分。いかに興味を持ってもらい足を止めさせて、集客につなげられるかがポイントです。

ビール注ぎグランプリで優勝!後輩の指針になれたことがうれしい!

見て楽しんでもらえるつくりを意識していますが、POPはあくまでお客様と接する上でのコミュニケーションツールだと思っています。飾っているだけではその役目を果たしたとは言えません。最終的にお客様を満足させるのはスタッフなんです。お客様とコミュニケーションを取るためのきっかけとしてスタッフに使ってもらえるとうれしいですね。
最近、後輩スタッフがPOPづくりに興味を持ち、挑戦したいと手を挙げてくれました。自分がつくったデザインが飾ってあるとうれしい。宣伝した商品の売上が伸びるとさらにうれしい!そんなプライスレスな喜びを、後輩にも経験してもらいたいと思います。

福利厚生

働く人に嬉しい、さまざまな待遇と制度があります。

残業手当や食事補助など、キリンシティには正社員やアルバイトの方に気持ちよく働いていただくためのさまざまな待遇があります。 また、社内グランプリや体験研修といったモチベーションアップの制度もご用意。
興味のある方は以下のボタンをクリックしてください。

キリンシティの福利厚生を見る
キリンシティ アルバイト求人トップページへ戻る
ページの先頭へ戻る